R6S#37後日談

2019年08月15日

熱中症にはお気をつけて

暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。私は投稿(再投稿)が完了してからというもの色々あって夏風邪(熱中症?)にかかってました。今もバリバリ病み上がりです←

それは例大祭の絵を描いているときだった。

例大祭の絵を描いている時に、服が消滅する系の動画を私もやってみたいなあと思い立って半年近くネタを温めていました。そして完成したのが今回のR6S#37。R6S#36で立ち絵の紹介、R6S#37でその立ち絵を使ったネタを披露する。考えてた通り動画を作ることができて満足です。

再投稿。蘇る悪夢。

色々あって(理由は聞かないでおくれ。)再投稿する羽目になりました。以前にもあったなあこんなこと・・・と思いながら泣く泣く再編集しましたね。再編集するにあたり、ついでに誤字修正やEDの編集、OPを入れたりサムネイルを変更したりしました。

サムネイルって大事なんだな。

今回大きく学んだ点というのはサムネイルって本当に再生回数に影響があるな、と思いました。いつもと雰囲気を変えたというのもあって、明らかに投稿から数時間の再生回数が減少していました。今まで左下にオリジナルの枠を付けていたんですが、今回最初にアップロードした時はそれを無くして、ガラッと雰囲気を変えたサムネイルにしたんですね。その結果どうなったかというと、登録者にDogi Studioの動画だと認識されなくなり、伸びに影響するであろう最初の数時間の再生回数が通常の半分以下となってしまったわけです。「私、釣りサムネ作るの上手過ぎじゃない?再生回数爆伸びしたら恥ずかしいなあアハハ」なんて投稿する前に思っていた私をぶん殴りたいですね。

Dogi22歳の夏。

8月7日、私Dogiは22歳になりました。Twitterで沢山のお祝いリプを送ってくださった方、本当にありがとうございました。嬉しかったです。
22歳の目標は健康管理を含め、自分磨きをしたいなあなんて思っています。あとは人間関係を広めていけたらなあと思います。ネットでもリアルでもね。

欲しい物リストを作ってみることにした。

「誕生日プレゼントなにか送りたい」って言ってもらえることもあり、今まで作っていなかった欲しい物リストを作ってみました。私はニコニコ動画からネットの世界に入った人間なので、「視聴者から施しを受けるなんて」という考えのもと、今まで、ある程度仲の深い人からしか何かを受け取るという行為をしていませんでした。ただ時代の流れでそういった考えは移り変わっていて、改めることも必要なのかなあとも思います。大々的に「欲しい物リスト作りました!!!」というのはまだ少し抵抗があるので、今のところは欲しい物リストのリンクはこのサイトにだけ載せて置くことにしようと思います。


欲しい物リストのリンク


といったところで今回はこの辺で。



無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう